やって参りましたタケノコの季節!

今年のタケノコは去年に比べて不作!そしてたくさんのイノシシがタケノコ掘り起こして食べてしまう事態・・・!タケノコ掘り大ピンチ!これはほんとに探さないと見つからないかも・・・!?

さあ、子どもたちは見つけられるだろうか?

 

では!タケノコ掘りへレッツゴー!

 

でもその前にちょっと寄り道(笑)

虫を探してホリホリ。

 

魔女の宅急便がこんなところに?

 

指示を出す木こりの親方(笑)

 

ちょっと森で遊んで、竹林へ行きます。

 

タケノコあるかな?

しかし・・・なかなか見つかりません・・・。

 

みんなで歩き回って、、、

 

あ、、、

 

あった!!!

 

1つ見つかると、次々に見つかります。

あれ。。。結構あるぞ?(笑)

 

掘り出してみよう!

 

 

 

大きい鍬に苦戦しつつ、小さい鍬やスコップも使って掘り進める。

 

ホリホリ

 

ホリホリ

 

いええええええい!

 

ほれたあああああ!

 

ん?・・・それ、デカすぎじゃない?(笑)

 

 

昼休み、綱引き大会が始まる!!!

綱引きなのか?(笑)背中を押す子もいるし、なぜかロープの真ん中にまたがる子も(笑)

 

そしてお昼ご飯いただきま~~~す^^

昼休みってなんでこんなに楽しいんだろっていうくらいおしゃべり(笑)

 

午後は山から少し降りたところで、焚き火をします!

滑り落ちる(笑)

 

マッチで火起こしにチャレンジ!

 

こちらは木こりクラブベテランのHくん。

焚き火のたびに火つけ石で火起こししていましたが、今まで一度も点きませんでした。

しかし今回、火つけ石での火起こしに成功しました!

やり続けた甲斐あった!やったねHくん!!!

木こり初の火つけ石、成功者です^^

 

 

この時間は思い思いに焚き火や自然を楽しみました。

マシュマロ焼いたり、

 

タケノコとピザポテトとアタリメ(しぶい)を焼いたり。

 

マシュマロの串作り。

 

竹を半分に割ってみる。

 

ツルを使って、カンムリ作った♪(しかもクオリティ高め)

 

竹のトランポリン(笑)

 

シュロの木を発見!皮を剥ぐ。(これがよく燃えるんです)

 

水辺で生き物を捕まえてきた!

 

そのエビを焼いて食べてみる。

エビを焼いて食べたいんだ!という子どもの好奇心はすごい(笑)

小さくてもちゃんと赤くなるんですよね。

 

タケノコもおいしそうに焼けました♪ホクホクでうまい!!!

さつまいももおいしかった^^

 

そんなこんなであっという間に時間が経ち、

最後、本日の山分けタ〜~~イム!

並べてみると全部で29本ありました。

すごい!!!

 

山分け合戦!木こりの競り(笑)

 

そして自分で持ち帰るタケノコは自分で持つ!

重い、重い、、、とつぶやく子どもたち。

「母の日のプレゼントにするんだ」と言って、がんばって運んでいました^^

 

これにて本日の活動は終了です!

 

タケノコはほんとに不作だったのだろうか?(笑)・・・という真相は闇の中ですが、みんなががんばって探して掘って運んで、楽しい時間になったと思います^^

今のご時世、スーパーでいつでも野菜が買える時代。季節外れのキュウリやトマト、なんでも揃います。逆に季節のもの・地のものを食べられるというのは贅沢だったりします。

季節の食べ物には意味があり、春は苦味がある山菜で冬に溜まった体の毒素を出す役割。夏野菜は身体を冷やす役割。冬は身体を温める役割など。

季節のものを食べることで身体も喜び、収穫することで心も踊る。

山主さんのワラビを採らせてもらった。

来年もタケノコを探せ!やりましょう^^

今回もありがとうございました!

 

来月の活動は「木こり、釣りをする」です。

山の中で釣り竿になりそうなものを拾ったり、切ったりして、釣り竿を作ります。そして近くの川で釣りをしよう!

どんな魚が釣れるかな?この企画は絶対楽しい!^^

 

 

そして先月から申し込み開始しています、木こりキャンプ!

7月23~24日(火~水)で、となり町のときがわ町にある木のむらキャンプ場で行ないます。いつもより山の奥地で、とても綺麗な川の前にあるキャンプ場です。

初めてのキャンプはここから!ご参加お待ちしております。

内容=https://kikoriclub.com/wp/camp/

申し込みフォーム=https://kikoriclub.com/wp/event-entry-camp/

 

 

木こりクラブ

庄司達郎

 

 

 めがね三兄弟、現る。