今回の木こりクラブは草木染めを楽しもう!

1週間前から土日は台風が直撃予報となり、どうなるかとヒヤヒヤしていましたが、直前になって台風のコースが外れ、無事に開催することができました。

 

土壇場で天候が回復するという・・・木こりクラブあるある笑。

変化球すぎる!

 

 

さて、

今日も元気に集合です!

行ってきま〜す♪

 

まずは自己紹介!そして1日の流れを説明します。

木こり会議。椅子は切り株。

 

午前中は染めるために必要な材料、セイタカアワダチソウの黄色い花と栗のイガを探しに行きます。

どこにあるだろうか?

黄色い花、黄色い花、、、あった!

 

あ!あんなところにも・・・!背が高い・・・!さすがセイタカ!

 

うろうろ探していると、あんなとこに黄色い塊が・・・!

群生地を見つけました!

実はセイタカアワダチソウは外来種で、すごい繁殖力を持っています。なので放置された畑や田んぼなど、いろんなところで群生しているのです。

 

セイタカアワダチソウの花の部分を採取していきます。花の部分が綺麗に染まるんです^^

 

田んぼのあぜ道途中に生えており、目の前には水路が・・・!

となると、始まるのが水路ぽちゃぽちゃ祭り笑。

 

大人の場合、汚れるからやめようとなるのが、子供になると楽しい遊び場!

水路を飛び越えたり、泥にハマってみたり、長靴が水没してみたり笑。

真ん中に石を置いて、橋を作ろうとしてます笑

 

子供の遊びが光ります。

そんな中でも、水路遊びにハマる子もいれば、セイタカアワダチソウ採取を黙々とやる子もいて、それぞれがそれぞれの楽しみ方をしています^^

 

セイタカアワダチソウが集まったら、次は栗のイガを探します。

栗のイガは手袋をしていても、貫通して手に刺さったりします。

そんなイガをどう掴むのか、子供たちに考えてもらいました。

 

そして出した答えが、、、

「ハサミで掴む」です。

 

器用に掴んで、バケツに入れます笑。すぐいっぱいに!

 

染める材料の採取が終わったら、お昼ご飯!

いただきます!!!

 

お昼ご飯の時間が終わったら、次の活動の開始です!

まずはお湯を沸かして、染め液を作ります。

 

午前中に集めたセイタカアワダチソウの花と、栗のイガを別々の鍋に入れて、黄色い染め液と、黒い染め液の2種類を作ります。

 

煮出している間に、手ぬぐいやハンカチをビー玉や洗濯バサミ、輪ゴムを使って絞り上げて行きます。この絞りあげた部分が白い跡に残り、絵柄になります。

みんな、試行錯誤しながら作っています^^

 

できたら投入!

ここから、染め20分→色止め10分→染め20分→色止め10分・・・と繰り返します。

待っている間は自由時間!

 

それぞれやりたいことに分かれて、活動します。

まずは焚き火をする子たち!

昨日まで降り続けた雨で、湿気たっぷりの状態でちゃんと火はつくのか!

 

無事に着火!・・・したけど?笑

け、けむりが!!ブファ!!

 

近くでイガだけでなく、栗も拾えたので、栗を拾って食べてみます!

ホクホクに出来上がりました^^

 

ちゃちゃと散歩グループに行った子たちもいました。

ちゃちゃと思いっきり走ったり、

 

くっつき虫を投げつけあったり。

 

くっつき虫をたくさんつけるとこうなります笑

地獄絵図

 

 

薪を運ぶために使っていたリヤカー。

 

これも格好の遊び道具!!

みんな、乗りたくなるよね笑。

 

乗るのか、押すのか、引くのか。わちゃわちゃしてます。

でも一人ではできない。

だから協力してやる。

 

こういう時はみんなで頑張るんですよね。この連帯感はすごい。

 

そんな遊びをやっている中で、

染めて、色止めしてを繰り返しました。

 

1度目であまり染まってないかなと思って色止め液につけたら一気に色が広がります。

色止め液は発色を良くする力もあるのです。

驚きの色!

いい感じで染まってます。

 

そして最後に川に洗濯に行きました。

「川に洗濯!」というフレーズにテンションの上がる子供たち笑。

 

手ぬぐいを洗濯してる子もいれば、水没した長靴を洗濯してる子もいました笑

 

そしてジャーン!完成です!!

という感じのあっという間の1日でした!!

 

今回は初めての子はいませんでしたが、まだ参加して2回目の子たちと常連の子たちが混じっていました。名前を呼べる子がいたり、名前がまだ呼べてなかったりする子もいるけど、なんとなくみんなが顔見知りという空間でした。

 

そんなメンバーで、協力して染め物の材料を取りに行ったり、水路で長靴を水没させたり、焚き火をしたり、犬の散歩をしたり、リヤカーを押したり引いたり乗ったり、いろいろなことをしながら仲良くなっていきました。

 

一人一人個性があり、一人一人ちがっている。

みんなで行動していくうちに、それぞれを受け入れる空気感ができてくる。

草木染めと同じで、じんわりと優しく染まっていく。

 

そんな1日でした。

 

そして最後に晴れる。さすが木こりクラブ笑。

 

今回もありがとうございました!

 

 

木こりクラブ

庄司達郎

 

 

 

 

 

「洗顔の後は保水が大事なの」「どんだけ〜〜〜!」