本日の木こりクラブは手作り竿で釣りをしよう!

my釣り竿を作り、近くの川で釣りをします。

秋に入っているはずなのに、この日差し。非常に暑いです。まだまだ残暑ですね。

さて、どんな1日になるでしょうか!

 

今日も元気に集合です!

子どもたちはとても楽しみにしてくれていたようです。

キャンプが終わってからの久々の再会もあり、朝から盛り上がっています!

 

朝の集い。今日の流れと釣り竿の作り方を説明します。

みんな、めちゃくちゃ真剣です笑。

 

まずは竿づくり!竹の棒に釣り糸をセットします。

釣り糸を竹とヨリモドシに結びます。この結ぶのが難しい!

今回の仕掛け。なるべくシンプルな仕掛けに。

 

糸も細いし、重りも小さい!

 

苦戦しながらも頑張りました!

完成したら、道具を持って釣り場へレッツゴー!

 

釣り場が狭いので、ここからはグループに分かれて釣りをします。

 

コツは釣り針の先端にエサをつけることと、静かにしていないと逃げちゃうこと、この助言した結果、

さっきまで騒がしかった子どもたちが、静かに釣りをしています笑。

 

スン・・・

黙々と・・・

しかし、エサをとられたり、なかなかうまく釣れません。もう一度エサをつけて再チャレンジ。

 

 

そして、釣れた!!

動きは激しめ笑。

 

ポツポツと魚が釣れはじめました!

 

途中、ザリガニが釣れそうになることも!

 

そんな中でもいろいろトラブルがあり、

糸が絡まったり、根がかりしたり、エサが小さすぎてつけられない、魚は釣れたけど針から外せない・・・などなど。忙しくて写真が全然撮れませんでした笑。

 

その後は、

もう限界お腹すいた!といい、帰る子たちと、

まだ釣りを続けたいという子たちに分かれました。

弁当最高〜♪至福の時。

 

先に弁当を食べ終わった子たちのお菓子屋さん。

 

釣りする子たちは粘ります。

12時半ぐらいまで釣りをしました。こういう時の集中力とやる気は本当にすごいなと思います。

楽しくて大人だって止められないですよね笑。

釣った魚たち、ありがとう。放流です。

 

こちらでは釣り堀で釣りを楽しみました。

 

午後は自由タイム。

何やるか話し合い。

 

犬のちゃちゃとの散歩。

猫カフェ。

打ち水。

しっかりきっちり!たくさん水を撒いてくれてます。

 

ツリーハウスの改修。

ハシゴを直したり、手すりをつけたり。

ツタを絡ませ、ツリーハウス改めツターハウスに笑。

自然にマッチした素敵な装飾!

水遊び

竹のクラフト

ん?十字架・・・!?スタッフの墓だそうです笑。

 

再びの釣り!

最後まで釣りを楽しみます!

 

これにて本日も終了です!

今日の楽しかったこと、ふりかえりタイム。

 

 

釣りは忍耐。

「魚を釣る」というご褒美の前には、忍耐力が試されます。

まず釣り竿に仕掛けをつけること。細い糸を小さな穴に通し、結びを作り締め上げていく。

とても繊細な作業で大人でも難しいです。(特に老眼の人は笑。)

細かな作業がうまくいかないと退屈です。それでも投げ出さずに頑張った子たちは本当に偉いと思います。

 

釣り場では、魚影が見えて、魚がエサを突いているところまで見えるのに釣れません。

魚が食べた瞬間を狙って引き上げる、それまで待つことができるのか、

だからと言って待ちすぎてもエサを取られるだけで終わってしまいます。

魚と人間の真剣勝負。

その先に釣り上げる感動が待っています。

 

今回釣れた魚は非常に美しい魚でした。

途中で釣り人のおじさんが来て、この川にいる魚のことを教えてくれました。ほとんどがヌマムツだそうです。(ずっとカワムツだと思っていましたが違うようです。)

繁殖期になると雄は婚姻色になり、赤みを帯びます。

生き物の神秘を感じますね。

今回は5cm〜10cmぐらいのヌマムツでしたが、いずれは大きくなった15cmサイズのヌシを狙いたいところです。

 

 

では、今回もありがとうございました!

 

 

木こりクラブ

庄司達郎

 

 

 

死んだ魚は食べにゃい byグルメネコ茶太郎さん