明けましておめでとうございます!

今回の木こりクラブはどんど焼き!

どんど焼きとは、大きな焚き火をし、正月飾りとともにお焚き上げして、良い一年になることを願う日本の伝統行事です。

風もなく美しい冬晴れで、気持ちいい一日になりそうです。

 

今日も元気に集合です!

風邪やインフルなどの影響でキャンセルがあり、子どもは少なめでした。皆さま、お大事にしてください。

 

朝の集い

どんど焼きの説明、作り方などを聞きます。

 

やることがわかれば、作業スタート!

まずは採取班と柱を立てる班に分かれます。

 

採取班はヘルメットを着用し、山へ行きます!

杉っぱや松の葉をたくさん回収!松ぼっくりもいっぱいゲット♪

モリモリ!

 

柱を立てる班は穴を掘ります!

柱になるカシが4mぐらい(意外と大きかった!)あるため、深くまで掘ります。

スタッフ勢も本気!みんながんばれ!

そして仕上げ。

 

綺麗に立ちました♪

 

2つの班が合流したら、竹の枝を払い、枝葉は燃やし、幹は餅焼き用の串にします。

棒を使い、枝を払います。バシっと叩くと枝が取れます。綺麗に取れると楽しい!

 

そして組み立て作業に入ります!

燃えるものから順番にティピー状に立てかけていきます。

一番下には大量の松ぼっくりが隠れています

 

組み立ては簡単です。老若男女みんなでワイワイガヤガヤやれるのがどんど焼きの良いところです。

 

「まだ間に合う!ミニ書き初めコーナー!」も設置。一年の抱負などを書きます。

 

最後は正月飾りやお札、書き初めなどで飾り付けして、完成です!

 

さっそく点火作業に入ります。

火おこしをやりたい子が集結。順番に火おこしを体験します。

 

乾燥しているのですぐに着火し、燃え始めました!

どんど焼きが始まる・・・!

 

煙が上がり、熱の力で気流が生まれ、ゴウゴウという音がさらに迫力を演出します。

普段の焚き火とは違う勢いにびっくりしています。立ち尽くすとはこのことか。

熱の気流により、書き初めの灰が高く高く舞い上がっていきました。

 

お願いをしたい子はここで願掛けしてもらいました。

「世界平和」「健康第一」「算数検定」「福島の皆が幸せに(今回は福島から地域おこし協力隊が来てくれていました)」「ゴロゴロのんびり暮らせますように」「木こりクラブの参加者倍増、健康にみんなが楽しく過ごせるように」

など、子どもも大人も口に出して言ってくれました。心の中で願った子もいました。

 

 

そしてお昼ごはん!

それぞれの場所でごはんや会話を楽しみます。

 

ご飯食べ終えた人から、餅焼き&お団子焼きを楽しみます。

なかなか美味いなぁ
マシュマロも最高♪

 

午後は自由タイム。それぞれのお楽しみタイムです。

 

ツリーハウスの改造&守るための罠づくり

スラッシュ松というトゲトゲの松ぼっくりを使い、罠を作ります。

山でたくさん集めてきました♪素手で触るのは危険!

ツリーハウスが野生生物に襲われても、罠で倒せるように改造したそうです。

 

小屋を守るための罠づくり

イノシシに壊された?半壊の小屋を守るため、いろんな罠を設置します。

完成!トゲトゲ地獄!笑顔が逆に怖い。

 

バッティング

おーっと!空振り三振!

 

お菓子じゃんけん

買った人がお菓子をもらうゲーム。もう永遠に食べてます笑。

 

ミニ書き初めで作るイタズラ

こういう時は大体ニヤニヤしてる。

「庄司達郎39歳独身、結婚したい」・・・だと?

 

などなど、自由な時間を楽しみました!

さて、本日も終了です!

最後は楽しかったことの振り返り♪

 

 

 

日本の伝統行事の一つであるどんど焼き。

煤払いから始まり、正月前の大掃除をして年神様をお迎えするための門松・しめ縄・鏡餅の正月飾りを飾り付け、そして小正月になったらどんど焼きで正月飾りをお焚き上げし、煙にして年神様を空へお返しします。

ポップコーンを入れていた袋とのこと。可愛くて癒されます。

五穀豊穣・商売繁盛・家内安全・無病息災・子孫繁栄などの願いを込めたり、書き初めを燃やした灰が高く舞い上がれば字も上手くなることや、焼き終えた炭で団子やお餅を焼いて食べることで一年健康に過ごせると言われています。(風邪でお休みの子どもたちにこの餅を食べさせたかった・・・!)

日本の伝統行事をやることの意義もありますが、子どもの頃にやって「楽しかった」という思い出はずっと心に残り続けます。

それがいずれ後世に伝わることを願っています。その時は僕はおじいちゃんとして参加したいものです笑。

みんなの心に「木こり心」を。

 

今年も良い一年になることを願って。

 

一皮剥けるぜ!最後は巳年のポーズ!!

 

今回もありがとうございました。

 

 

 

木こりクラブ

庄司達郎

 

 

 

転生したら茨の道だった件。とりあえず39歳までは結婚できません。