本日の木こりクラブは「自然のお茶を作ろう!」
熊井の森に生えている植物を採取し、お茶を作ります。
一体どんな出来になるでしょうか!?
今日も元気に集合です!
日差しが強く、これぞ残暑という日。鳩山ってこんなに暑かったっけ?と思っちゃいます笑。
朝の集い
今日のやること、採取する葉っぱのレクチャータイム。
やることわかったら、ヘルメットを被り、山へレッツゴー!
自然のお茶の材料となる「竹の葉っぱ」「カヤ」「チャノキ」を取りに行きます。
山に着いたら3つのグループに分かれて採取します。
「竹の葉っぱ」チーム
木こりクラブではお馴染みの竹!正式には笹とは違いますが、笹茶のようなものを作れます。
きれいなものを選んで採取しました!
「カヤ」チーム
ススキの葉っぱ部分です。茅葺き屋根の材料になるもの。ハーブで有名なレモングラスと同じイネ科で葉っぱ部分を使います。
ついでに菜箸もカヤの茎で作ります。硬くて軽くて良い感じ。
「チャノキ」
日本茶になる木です。自然に生えているものを探します。
森の中にはチャノキに似ている常緑樹が多いため、見極めが難しいです。
危うくマンリョウ(有毒)を取りそうになる場面も!慎重に探します。
採取が完了したら、茶葉を選別し、ハサミでカットします。
フライパンで茶葉を煎ります。だんだん良い香りに包まれます。
写真では伝わりづらいですが、コンロとフライパンの熱で蒸し風呂状態笑。汗を拭いながら調理します!
煎り終えたら、鍋に茶葉と水を入れ、煮出します。
グツグツ。楽しみです。
良い香りが漂ってきます。
そしてお茶完成!
氷を入れて、飲みます。ごくごく。
竹の葉っぱとカヤは香ばしく甘みの感じる飲みやすいお茶。
チャノキで淹れた日本茶は香り良く、日本茶らしい味とちょっと渋みがある感じ。
どれも美味しゅうございました。
お昼ごはん!
暑いので日陰を探してごはんを食べます。
おしゃべりしたり、お菓子を食べたり、楽しい時間。
午後は自由タイム!何をやりたいか話します。
猫カフェ
木登り
お茶づくりの続き。
ヨモギ茶を作ります!
草集め
怖い話
最後はふりかえり。
スペシャルコント:木こりキャンプでのまさとけんじの違い。
こうして、本日の活動終了です!
自然の草のお茶といえば、健康に良いけど苦そうというイメージがあります。しかし煎じて飲んでみると、意外と甘くて飲みやすいものもあります。
利尿、デトックス、血液サラサラ、肩こり軽減、美肌効果、咳止め、熱さまし、などなど調べてみるとすごい効能がたくさんあります。まさに薬草です。
自然に生えている草がお茶になること(しかも美味しい!)、野草の隠されたパワーを味わうことなど、遊びながら学びになったと思います。
キャンプムードの余韻が残る心地の良い雰囲気で、子どもたち同士も名前を呼び合ったりと、全体的にゆったりとした笑顔のあふれる時間になりました。名栗げんきプラザも良いですが、やっぱり鳩山は良いですね笑。
今回もありがとうございました!
木こりクラブ
庄司達郎