梅雨もすっかり明け、毎日暑い日が続いています。

鳩山町はニュースで取り上げられるほどの暑い土地柄。今日の最高気温も35度となり、普通だったら大変だけど、流しソーメンの日としては最高の天気♪

暑い中、流しソーメンで涼しい時間を過ごしましょう!

 

さあ、まずはみんなで自己紹介♪

今回は東京から来てくれた方も・・・!遠いところからありがとうございます!

 

ヘルメットをかぶり、さっそく林内に移動します。

林内は日陰だし、木や竹が根っこから水を吸い上げているので全体的に涼しいです。暑い場合は林内に逃げましょう(笑)

 

 

細い竹と太い竹、両方切りますが、まずは細い竹で切り方の練習します。

 

レッツトライ!

受け口作って、追い口作って・・・。

 

倒れたあとは枝払い!

ノコギリや棍棒を使って行なうのですが、今回活躍したのは棍棒!

棍棒で枝を綺麗にハツれるととても気持ちが良く、スッキリします。

ストレス解消にぴったり!

お母さん、ハマる。それを見る、ムスメ。

 

親御さんがバンバン枝払いしてくれました(笑)

 

子どもにやらないの?って聞いたら

「私はストレス溜まってないから大丈夫」って言ってました。

 

大人は大変なんだぞ!(笑)

 

細い竹で練習が終わったら、太い竹を切りに行きます。

家族ごとに切る竹を選びます。

これにする!

 

さあ、やってみよう!

太いよぉ〜〜!

先ほど細い竹の4倍の太さはあります。

太いから大変・・・!

少しずつ少しずつ進めていきます。

同じように受け口・追い口が切れたら、、、倒します!

やったね^^

 

そして枝払いは、、、もちろん大人の出番!バシバシ!

ストレス解消(笑)

 

その間に器も作りました♪

大事そうに持ってる(笑)

これはわたしの♪

 

ノリノリですね!

バンブー3人娘。

 

切り終えたら、材を下ろします。

ロープで竹をくくって持ってくると楽なんですが、、、

バンブー★モノレール(人力)

乗っちゃいました♪

 

誰かが引っ張ってくれないと進まない(笑)

 

そしたら一番難しい作業!半割りだ!!

険しい顔をしてるのはちょっと怖いから(笑)

家族の共同作業!一致団結!!

お父さんお母さんの力が発揮されます。

えいやーーー!大人パワー炸裂。

 

難しい作業のはずなんですが、お父さんとても上手です(笑)

 

そしたらフシをとって、ナイフで綺麗にくり抜きます。

 

ナイフでくり抜き作業は結構大変なので大人に任せて、、、

子どもたちと調理しました♪

朝採りミョウガを切ったり、

朝採りシソを切ったり。

いかに上手に細かく切れたかを競っている場面も(笑)

 

わたしは名札を作り直したよ♪

ソーメンも茹でます。

こ、これは高級平打ち麺・・・!落とさないように注意!

 

そうして準備しているうちに、流しソーメン台が完成!!

はやい(笑)

怒涛の仕上げだったようです!

きれいな一本道!

大変美しき仕上がり。これは楽しくなってきた・・・!

みんな定位置について・・・

まずは水を流します。

きゃーーー!ワクワク(笑)

 

よーーーい

 

 

スターーーーート!!!!!!

 

ソーメンきたあああああ!!!!

うまああああああーーーい!!!!!

 

いっぱい流れてくるううう^^

ソーメンだけではありません!

きゅうりがいっぱい転がってきたあああ!トマトがあああ、ちくわがあああ、、、などなど、いろんなものたちが転がってきます。転がったものはたくさんあったけど、参加した人だけのお楽しみ^^

トマトにテンションが上がるお父さんも(笑)

 

中でも美味しいのが、ラーメン。高級平打ちの生麺、とても美味しいんですよ。

ラーメン♪ラーメン♪

 

ほっほっほ(笑)うまい。

 

いろんなものが流れてきたり、転がってきたりするのは子どもも大人も関係なく楽しいんですよね。

左側。最も効率的な場所で食べ続ける怪しい大人たち(笑)

 

子どもたちも流してくれました^^

高級なラーメンよ♪
過去フローズンだったブルーベリーよ♪

 

いっぱい食べて、お腹いっぱい!!

 

食べ終わったら、みんなでちゃんとお片づけ!

ゴミを拾ったり、ほうきで掃いたり、竹を燃やし場まで持って行ったり。

ちゃんと掃除してる♪・・・ん?
攻めてきた(笑)
逆襲(笑)

 

そんなこんなでおしまいの時刻になりました!

 

 

今回もたくさんのドラマがありました。

今回は初めて来た子とリピーターの子がいました。最初は両極端。緊張気味な子と、すでに楽しくて仕方がない子(笑)

そんな2人は森での活動を通じ、徐々に仲良くなり、一緒に竹を切ったり、食材を切ったり、洗い物をしてくれたり。最後は二人で揃って座っていました(笑)

 

 

シャイでお母さんにずっと抱っこをせがんでいた3歳の女の子。

途中からスイッチが入ったのか、自分から森を歩き始めます。

こんな急な斜面も手を使って歩いています・・・!枝払いの片付けをたくさんしてくれたり、落ち葉を拾ってお母さんにプレゼントしたり、竹を切ってとっても喜んだり^^

最後は満面の笑みを浮かべて帰っていったのが印象的です。

森は楽しい場所って知ってもらえたかな?

 

森には心を解きほぐす不思議な魅力があります。

最初は拒んでいた子も森に入れば好奇心が動き出す。

その自発的に出た好奇心を伸ばせば、自ずと笑顔になってくる。

子どもたちは自分で楽しむ力を持っている。

大人たちは、むしろ子どもから楽しむことを教わっているのかもしれません。

 

 

そして、お父さんお母さんの活躍!!

たくさん見ることができました!

子どもだけだとパワー不足なところをお父さんお母さんが全力でやってくれたおかげで素晴らしい竹の流しソーメン台ができました!

がんばる大人はかっこいいです。

最後の感想で「こんな太い竹切れるのか!?と思っていたけど、無事に切れてよかったです」という感想をいただきました。

田舎でしかできない体験はたくさんあります、今回の竹の伐採もその1つです。

怪我の危険性もあるし、足場は悪いし、ハチ・ヘビ・ダニなど危険生物もたくさんいます。でも田舎の自然ならではの楽しさ、喜び、気持ち良さ、いろんなものが溢れています。

5感がフルに呼び覚まされる。

身体と心が連動する。

木こりクラブはそんな田舎体験の時間がたくさん提供できたらいいなと思っています。

普段、棍棒をふることなんて無いですからね(笑)

 

初めましての人たちと初めましての活動をする。

たくさんのドラマが生まれました。

今回もいいプログラムになりました^^

みなさん、ありがとうございました!

 

次回の親子プログラムは12月15日(日)ミニ門松づくりになります!

もちろん竹を切り出すところから始めますよ♪乞うご期待!

また、通常の木こりクラブの活動は8月25日(日)に竹の水鉄砲づくりになります。

ここの竹たちを使って水鉄砲を作って遊びます。MY竹水鉄砲を一緒に作ろう♪

以上です!

 

今回もありがとうございました!!!

 

木こりクラブ

庄司達郎

 

 

きゅうり!後ろ後ろ!