今回の木こりクラブは燻製を作ろう!
ここのところ天気が崩れてばかりで当日も曇り雨予報だったのが、、、なんと雲り晴れに!(笑)
そして参加者も定員ぴったりの15名。過去最多となりました!
これは良い燻製ができる予感・・・!
さて、子どもたち元気に集合です!
朝のつどい。
1日の流れ、燻製のこと、燻製器の作り方などをお話しします。
流れがわかったら3グループに分かれて活動開始!!
グループごとにダンボール燻製器と、スモークチップを作ります。
まずはダンボール燻製器作り!
アルミホイルを燻製器の下にまき、ダンボールが燃えないように加工します。
みんな、頑張って作ってます・・・!ってあれ?
気を取り直して、丁寧な仕事ぶり。
串を刺して、綱をセット。完成です!
スモークチップ作りはコナラとサクラの枝を斧やナタで削ります。
この削った破片がチップです。
斧もナタも重いので、疲れたらすぐ交代!
最初は上手く振れなかったのが、だんだん慣れてきて上手く振れるようになりました。
いいスモークチップが完成しました!
燻製器とスモークチップが完成したら、炭工場から熱々の炭をもらってきます。
アルミ皿に熱々の炭を乗せ、その上にチップをふりかけます。
徐々に白い煙が出てきました。
そうしたら食材を乗せた燻製器をセット!
すぐにフタをして完成です!
これで待ち時間として、少し早めにお昼ご飯にします。
いつものソーシャルディスタンスランチです!
ご飯が食べ終えたら、お楽しみの燻製器をオープン!!
パカッ
おおお〜〜〜〜!!
綺麗に色付けされています。
さっそく食べてみる。
うまーーーい!
香りがついてとってもおいしい!すぐパクパク食べちゃいました。
ミカンやバナナ、変わり種のグミなど、子供の発想や色々試す好奇心は素晴らしいですね。
午後は自由タイム!
もう一度燻製をやったり、
焼き芋を作ったり、
犬のちゃちゃと散歩をしたり、
道場ごっこをしたり、
相撲をとったり、
竹を切ってきて竹のクラフトをしたり、
口をつけずに水飲みチャレンジ!
ホワイトボードでお絵描き
犬猫カフェで女子会
サンポというボール投げの鬼ごっこ、
二輪車ダッシュ!
などなど、いろんなことをして遊びました。
今回の午後時間は長めにあったので、キャンプのようなゆったりとした時間に。
こうしてたくさん遊んで、ゆっくり話せる時間も大切な時間です。
あっという間に1日が終了です!!
「燻製とは燻煙を食材に当てることで風味づけされると共に、水分量が減ることで旨味が凝縮する。燻煙には殺菌・防腐効果があり、食材の保存性も高めていた。」
という感じで言葉にしても、子どもにはピンときません。
実際、燻製って何?という状態の子がほとんどで、知らないけどやってみて初めてわかります。
食材の色が変わった!食材に香りがついて味が変わった!サイズが小さくなって味が濃くなった!フルーツは美味しくなくなった!など。
燻製器やスモークチップを仲間と協力しながら準備をして、ワクワクしながら食材をセットし、
次に燻製器の蓋を開けた時には食材の色が変化にワッと驚き、燻製という味の変化も楽しむ。
実際にやってみて、理解する。
そして、みんなで一緒に共有できたこと。そこが一番大切だったかなと思います。
「同じ窯の飯を食う」に似てますね!
以上です。
今回もありがとうございました!
木こりクラブ
庄司達郎