木こりクラブ

生きる力を養う自然体験クラブ
  • ホーム
  • スタッフ紹介
    • 木こりクラブが目指すところ
    • フィールド紹介
    • 事業者概要
  • 通常活動(日帰りプログラム)2025
    • 木こりキャンプ(宿泊)2024
    • 親子で木こりクラブ 2024
  • 通常活動申し込みフォーム
    • 親子活動申し込みフォーム
    • 木こりキャンプ2024申し込みフォーム
  • 木こりブログ
  • アクセス
  • 子どもたちの声
  • お問い合わせ
  • ボランティア募集
★活動報告★
2025年5月12日コメント(0)

5月11日「巨大パチンコづくり」活動報告

今回の木こりクラブは巨大パチンコを作ります! 小さなゴムパチンコは見たことや作ったこともあると思いますが、大きいパチンコはなかなか無いと思います。昔、鉄◯DASHでそんな企画を見たことあるような・・・というぐらい。 そんな巨大パチンコを仲間と力を合わせて作ろうと思います! &nb […]

続きを読む
★活動報告★
2025年4月14日コメント(0)

4月13日「春のスイーツ祭り」活動報告

本日の木こりクラブはめずらしく1日中雨予報!しかも土砂降りもありそう・・・。 さすがに野外活動は難しいため、活動内容を変更することにしました。 「春の木こり芸術祭」から、「春のスイーツ祭り」に変更です! 鳩山町泉井地区にある「鳩山町泉井交流体験エリア」さんを使わせていただきました […]

続きを読む
★活動報告★
2025年3月10日コメント(0)

3月9日「木こりの鍋料理」活動報告

本日の木こりクラブは木こりの鍋料理! 活動前夜が雪予報だったためハラハラしましたが、結局雪は積もることなく、当日を迎えられました。   今日も元気に集合です!   まずは朝の集い。1日の流れを確認します。   流れがわかったら、焚き火班と調理班に分か […]

続きを読む
★活動報告★
2025年2月10日コメント(0)

2月9日「ドキドキ!縄文土器づくり」活動報告

今回の木こりクラブは縄文土器を作ろう! 我々の先祖の縄文人が使っていた器、縄文土器。 そんな器を粘土と野焼きで実際に作ってみるというロマン溢れる活動です。   縄文土器にドキドキしたい皆さんがいっぱい! 子どもたち、元気に集合です!   朝の集い 縄文時代や縄 […]

続きを読む
★活動報告★
2025年1月20日コメント(0)

1月19日「どんど焼きをやろう」活動報告

明けましておめでとうございます! 今回の木こりクラブはどんど焼き! どんど焼きとは、大きな焚き火をし、正月飾りとともにお焚き上げして、良い一年になることを願う日本の伝統行事です。 風もなく美しい冬晴れで、気持ちいい一日になりそうです。   今日も元気に集合です! &nb […]

続きを読む
★活動報告★
2024年12月9日コメント(0)

12月8日「クリスマスリースづくり」活動報告

今回の活動はクリスマスリースづくり! 熊井の森に生えている植物を使って、リースを作ります。 クラフト系プログラムは、それぞれの個性が光る作品が出来上がります。 今回は一体どんなリースができるでしょうか!   今日も元気に集合です!   朝の集い 1日の流れを話 […]

続きを読む
★活動報告★
2024年11月11日コメント(0)

11月10日「秋の森であそぼう」活動報告

本日の木こりクラブは「秋の森であそぼう!」 年に1回のフリープログラムです。 子どもたちのやりたいことを1日かけて実行します。 毎年違うストーリーが生まれる面白い企画です。一体どんなことが起こるでしょうか! さて、今日も元気に集合です!   朝の集い やりたいことを話し […]

続きを読む
★活動報告★
2024年10月7日コメント(0)

10月6日「迷宮の森ハイキング」活動報告

今日の木こりクラブは迷宮の森ハイキング! 100ha弱あるこの森の一部を使い、森の中を散策します。 しかしここは木こりクラブ。単なるハイキングでは終わらせません! 一体、どんな試練が待ち受けているのでしょうか・・・!   元気に集合です!     朝 […]

続きを読む
★活動報告★
2024年9月9日コメント(0)

9月8日「自然のお茶を作ろう」活動報告

本日の木こりクラブは「自然のお茶を作ろう!」 熊井の森に生えている植物を採取し、お茶を作ります。 一体どんな出来になるでしょうか!?   今日も元気に集合です!   日差しが強く、これぞ残暑という日。鳩山ってこんなに暑かったっけ?と思っちゃいます笑。 &nbs […]

続きを読む
★活動報告★
2024年7月30日コメント(0)

7月27日〜29日「木こりキャンプ2024〜名栗の森で暮らす〜」活動報告

やって参りました木こりキャンプ2024! 木こりクラブの中で最も楽しいイベントの一つが 間違いなくこの「キャンプ!」でしょう。 そんな1年に1度の大イベント!今年も木こりキャンプのスタートです!     【1日目】   前の晩はよく眠れた!という子も […]

続きを読む

投稿のページ送り

1 2 3 … 12 次へ

最近の投稿

  • 5月11日「巨大パチンコづくり」活動報告
  • 4月13日「春のスイーツ祭り」活動報告
  • 3月9日「木こりの鍋料理」活動報告
  • 2月9日「ドキドキ!縄文土器づくり」活動報告
  • 1月19日「どんど焼きをやろう」活動報告

タグ

たき火 (55) たけのこ掘り (5) どんど焼き (4) キャンプ (6) キャンプファイヤー (4) クラフト (16) サバイバル (3) ツリーハウス (25) ピザ窯 (2) 冒険 (3) 凧あげ (2) 埼玉 (26) 夏休み (2) 子供 (3) 宿泊体験 (3) 小学生 (39) 川遊び (13) 明光キッズ (4) 明光義塾 (7) 木こりキャンプ (4) 木こりクラブ (2) 木こり体験 (29) 木工 (3) 森の秘密基地づくり (2) 流しソーメン (4) 火おこし (14) 火起こし器 (2) 焚き火 (3) 焼き芋 (4) 熊井の森 (37) 秘密基地 (11) 竹の伐採 (6) 竹の工作 (6) 竹の水鉄砲 (5) 竹の流しそうめん (4) 竹クラフト (4) 自然体験 (83) 草木染め (3) 親子で体験 (3) 農業体験 (5) 里山体験 (74) 野外教育 (36) 野遊び (33) 釣り (2) 鳩山町 (31)

活動履歴

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年1月
  • 2017年12月

カテゴリー

  • ★活動報告★
  • その他
  • 下見・準備
  • 森の様子
  • ホーム
  • スタッフ紹介
  • フィールド紹介
  • 親子活動(子どもと親)
  • 木こりキャンプ(宿泊)2023
  • 通常活動申し込みフォーム
  • 木こりブログ
  • アクセス
  • お問い合わせ
  • 個人情報保護方針
  • 当サイトご利用にあたって
Copyright © 2025 木こりクラブ All Rights Reserved.
個人情報保護方針 / Theme by TIJAJI