皆様、あけましておめでとうございます。 本年もよろしくお願いします! 今回の木こりクラブは「どんど焼き!」 子どもたちの力で大きな焚き火を作り上げ、1年間の厄を払い、みんなの健康や、家内安全、無病息災、豊作などを願います。 さあ、どんな日になるでしょうか? &nbs […]
今回の木こりクラブはロープで遊ぼう! 今年最後の企画です! ちょっと寒いですが、天気にも恵まれ良い日になりそうです^^ さて、今日も元気に集合です! 朝のつどい。1日の流れを確認。 まずはロープの歴史から学びます。 ロープの起源は縄文時代!ワラや木のつ […]
本日の木こりクラブは「秋の森であそぼう」! 子どもたちにやりたいことを聞き、話し合い、実行する活動になります。 子ども主導で自由度が高いため、どんなことが起こるかわかりませんが、子どもたちの発想力に毎回おどろかされる活動なのです。 今回はどうなるでしょうか! さあ、 […]
今回の木こりクラブは燻製を作ろう! ここのところ天気が崩れてばかりで当日も曇り雨予報だったのが、、、なんと雲り晴れに!(笑) そして参加者も定員ぴったりの15名。過去最多となりました! これは良い燻製ができる予感・・・! さて、子どもたち元気に集合です […]
今日の木こりクラブは「木こりマップを作ろう」です! 毎回遊んでいるこの場所。 森への道、物置小屋への道、竹林への道など、何度も通っているし、だいたいのことはわかっています。でも地図はありませんでした。 木こりクラブ初となる地図をみんなで作ります! 今日 […]
2年ぶりに開催する宿泊型の木こりキャンプ! リピーターもいれば初めての子もいます。 どんな子に会えるか、そしてこの3日間でどんな奇跡が起こるのか、非常に楽しみです。 【1日目】 名栗げんきプラザに集合です! 元気いっぱいな子、少し緊張気味な子、楽しみすぎて眠れなかっ […]
今日の木こりクラブは「モリモリ木工研究所」! 特別講師として木工作家さんを呼び、切り立ての生木や竹を使い、木工を楽しみます。 どんな木工ができるか楽しみです、子どもたちはちゃんと作れるでしょうか?! 子どもたち、元気に集合です! 天気予報では不安定な空模様でしたが、 […]
今日の木こりクラブはタケノコ掘り! 年に一度の旬のものを楽しめる王道企画! タケノコ農家さんの竹林に入らせていただき、タケノコ掘りを楽しみます。 今年は豊作の年でたくさんタケノコがあるそうです。 しかし、タケノコはイノシシの大好物でもあり、たくさんの食害があります。 […]
3月20日(日)木こりクラブ初の受託事業を行ないました。 活動内容は「森で秘密基地を作ろう」です。 東京から来た29名の元気いっぱいな子どもたち。 熊井の森の奥深い自然に目をキラキラさせていました。 ノコギリでの伐倒体験、秘密基地づくり、最後は焚き火で締めくくりまし […]
今日の木こりクラブは原始の火おこし! 4年前にも同じ企画をやりましたが、煙だけ上がり、着火しなかったという苦い思い出があります。 同じ過ちは繰り返さない!バージョンアップされた火起こし器を使い、原始の火起こし成功を目指します。 子どもたちの運命やいかに! みんな、元 […]