本日の木こりクラブは「タケノコを探せ!」 豊作の年のはずだったのが、謎の不作、、、さらにイノシシの食害にも合い、タケノコは壊滅寸前! 今年の食害はひどいみたいです。 この広い竹林の中で、わずかに残ったタケノコを探します。 正真正銘のタケノコを探せ!です。   […]
本日の木こりクラブは「春の野草を食べよう!」 熊井の森にある野草や山菜を採取して天ぷらにしようという活動です。 春の陽気に包まれ、木々は新緑、草は芽吹き、花たちもたくさん咲いています。 スギ花粉も落ち着き、過ごしやすい季節になりました。良い1日になりそうです! 今日 […]
本日の木こりはおやつピザを作ろう! 焚き火で炭を作り、ピザ釜を使ってピザを焼きます。 快晴ですが、風が強めに吹いて少し寒い感じです。 まさかこの強風でピザが・・・。おっと、その話は後ほど。 今日も元気に集合です! 朝の集い。1日の流れを話します。 &n […]
本日の木こりクラブはツリーハウスを作ろう組立編! 前回1月に切った木を使い、床を張り替えます。 現在のツリーハウスの床材はもうボロボロ。 この床材は2019年に切ったものなので5年経過しています。 歴史を感じますね。先代たちが頑張った証。 本日の作業は高難易度!一体 […]
今回の木こりクラブは「家族で作ろうミニ門松づくり」です。 久々の親子プログラムです。以前はコロナ禍前になるので、本当に久々です。 普段は子どもが主役ですが、今回は大人にたくさん楽しんでもらえたらと思っています。 一応”ミニ門松”の予定ですが、「門松を入れるペール缶を […]
本日の木こりクラブは「秋の森であそぼう!」 子どもたちの自由な発想で遊ぶフリープログラムの1日です。 色々なドラマが生まれるこのプログラム。 一体どんな1日になるでしょうか! みんな、元気に集合! ・・・なのですがガタガタ。前日から急に冷えてきて、鳩山町の朝の気温は […]
ついにやって参りました木こりキャンプ! 子どもたちも大人たちもみんなが楽しみにしていたこのキャンプ。 天候にも恵まれ、無事に開催です!! 【1日目】 ちょっと不安げだったり、ハイテンションだったりと、いつもの木こりクラブとは違い、ドキドキウキウキワクワクなどいろんな […]
今日の木こりクラブは「木の笛をつくろう」! 特別講師として木工作家さんをお招きし、教えてもらいながら木の笛を作ります。来てもらうのは3度目なので、だいぶお馴染みの人になってきました笑。 しかし、なんと天気は雨予報! 前回「徳が高いから雨は降らない」と言っていたのにこ […]
本日の木こりクラブは「まきまきパンを作ろう!」 元々、タケノコ掘り予定でしたが、不作の影響でタケノコが出ていないため、まきまきパン作りに活動変更しました。 そしてまさか雨予報!木こりクラブには珍しく天気が崩れる予定です。 そんな中で、どんな一日になるでしょうか! & […]
昨年に引き続き、森で秘密基地を作ろうの受託事業です。 東京から来た11人の子どもたち。 なんと昨年の参加してくれた子と再会でき、歓喜に沸きました。 2つのグループに分かれ、活動し、それぞれ個性のあふれる秘密基地が完成しました […]